俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
一杯に下戸の酔ひたる桜かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
一里来て下に見下す桜かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
三芳野や桜の中の山一つ | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
井戸端の秋色桜雫せよ | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
何者が死んで此墓此桜 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
何見るそ桜の茶屋の遠見鏡 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大仏の小袖かはゆきさくらかな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大臣の別莊赤き桜かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
屋の棟の五重にたゝむ桜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
島原の一本桜古りにけり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |