メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 松の緑

松の緑

  • 松の内
  • 松の芯

季語松の緑の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
船形に造りし松の緑哉 正岡子規 春 明治32 1899
たのもしや二尺の松の若緑 正岡子規 春 明治30 1897
南風に粉を散す松の若緑 正岡子規 春 明治30 1897
真ン丸き庭の小松の緑立つ 正岡子規 春 明治29 1896
によきによきと松の緑の立てけり 正岡子規 春 明治26 1893
年老ていよいよ松の緑かな 正岡子規 春 明治26 1893
江北に植ても松のみどり哉 小林一茶 春 文化9 1812
Displaying 1 - 7 of 7

松の緑 の別名

季語 季節 分類 alias
若緑 春, 晩春 植物 緑立つ, 若松, 初緑, 松の芯, 松の緑

本日:

  • 稲
  • 苗代のへりをつたふて目高哉
  • 昼顔
  • オクラ
  • 天師を画く

最近の参照:

  • 子鴨
  • 稻の香や野末は暮れて汽車の音
  • 稲
  • 此波は須磨へつゞくか三津の月
  • 稻の香の雨ならんとして燕飛ぶ

Scroll to the top