メインコンテンツに移動
Show Navigation
Hide Navigation
俳人一覧
俳句一覧
季節一覧
季語一覧
俳句について
用語集
Contact Us
現在地
Home
»
季語
»
松の内
松の内
東鶴忌
松の緑
正月の松飾りのある期間をいう。七日までが普通だが、十五日までのところ、三日までのところと、地方によってさまざまである。
分類:
時候
alias:
松七日
,
注連の内
季語松の内の俳句
俳句
作者
季節
分類
和暦
西暦
松の内薺うつ日も過ぎにけり
正岡子規
明治30
1897
錢湯に善き衣著たり松の内
正岡子規
明治30
1897
袴着た町人見ゆる松の内
正岡子規
明治28
1895
裏門や遣羽子はやる松の内
正岡子規
明治27
1894
口紅や四十の顏も松の内
正岡子規
明治26
1893
我門や松はたてねど松の内
正岡子規
明治26
1893
ページ
« 先頭
‹ 前
1
2
Scroll to the top
haiku