俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
酒載せてたゝよふ舟の月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
重箱の芋ころげ落つ月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
雨晴れて旅僧おこす月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
場末なり月見る空の邪魔もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
崖上に月見る聲や五六人 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
行燈の火を細くして月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
高樓や月に酒酌み詩を吟ず | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
兀山にさはるものなき月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
兀山にものもさはらぬ月見哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
兎角して九年の月見友もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |