俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
更衣故郷のたより届きけり | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
更衣此頃銭にうとき哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
更衣無絃の琴を抱えけり | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
更衣知らぬ鳥鳴く庭の木に | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
更衣老妓を招く詩会かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
更衣草の葉木の葉皆動く | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
更衣蜻蛉も吾になじめかし | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
極楽は衣も更へず仏だち | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
田舎人の衣更へたる汽車場哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
番頭の衣更へたる出店かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 |