俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
時鳥京にして見る月よ哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 | |
時鳥夜は葎もうつくしき | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 | |
時鳥門の草植ぬはなかりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 | |
時鳥江戸のあやめに我もあふ | 小林一茶 | 夏 | 文化3 | 1806 | |
時鳥火宅の人を笑らん | 小林一茶 | 夏 | 文化3 | 1806 | |
時鳥翌なき木ではなかりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化3 | 1806 | |
時鳥鳴直なら今のうち | 小林一茶 | 夏 | 文化3 | 1806 | |
降雨は去年のさま也時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
うら須磨は古き烟りや時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
かつしかやどこに住でも時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 |