俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
時鳥鳴空持し在所哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
白山の雪はどうせく時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
悪酒や此時鳥此木立 | 小林一茶 | 夏 | 文化5 | 1808 | |
朔日のしかも朝也時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化5 | 1808 | |
木母寺は夜さへ見ゆる時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化5 | 1808 | |
とかくして都へ入らず時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 | |
川?は昔の闇や時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 | |
時雨常と成たる月よ哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 | |
時鳥ことしも見るは葎也 | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 | |
時鳥さそふはづなる木間より | 小林一茶 | 夏 | 文化4 | 1807 |