俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
御地蔵や花なでしこの真中に | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
瞿子のもまれてさくや汐風に | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
なでしこが大な蜂にさゝれけり | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
なでしこやわらじ作が朝の花 | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
なでしこに添ふて伸たる野びへ哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
なでしこや畠さまたげとぢゝがいふ | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
なでしこの蒔そこなひも月夜也 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
なでしこの蒔そこなひも月よ哉 | 小林一茶 | 夏 | |||
なでしこや地蔵菩薩の迹先に | 小林一茶 | 夏 | |||
なでしこや片陰作る夕薬師 | 小林一茶 | 夏 |