俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
なてしこの小石ましりに咲にけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
なてし子のこけて其まゝ咲にけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
なてし子や皆のらはべのいくゝねり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
なてし子をつかんて眠る小ども哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
井戸はたにいもの撫子あれにけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
井戸端に妹が撫し子あれにけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
咲てから又撫し子のやせにけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
撫し子や人には見えぬ笠のうら | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
撫し子を横にくはへし野馬哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
なてしこは妹がかへ名かありかたや | 正岡子規 | 夏 | 明治24 | 1891 |