俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
寐具合や惠方に尻を向けて居る | 正岡子規 | 明治27 | 1894 | ||
蜑か家の惠方は廣し大日の出 | 正岡子規 | 明治27 | 1894 | ||
目をやれば惠方にたてりふしの山 | 正岡子規 | 明治26 | 1893 | ||
鶯の惠方を向て鳴にけり | 正岡子規 | 明治26 | 1893 | ||
惠方向て行くや道々梅の花 | 正岡子規 | 明治26 | 1893 | ||
君が住む方を吾家の恵方哉 | 正岡子規 | 明治25 | 1892 | ||
盗人の暦見て出る惠方かな | 正岡子規 | 明治25 | 1892 | ||
とし棚やこんな家にも式作法 | 小林一茶 | 文政8 | 1825 | ||
下駄はいて畠歩くや兄方詣 | 小林一茶 | 文政7 | 1824 | ||
紙張りの狗も口を明の方 | 小林一茶 | 文政7 | 1824 |