俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
疫病神蚤も屓せて流しけり | 小林一茶 | 夏 | 文政2 | 1819 | |
形代に虱おぶせてやりにけり | 小林一茶 | 夏 | 文政1 | 1818 | |
形代に虱おぶせて流しけり | 小林一茶 | 夏 | 文化13 | 1816 | |
やあそこの形代ふむな都鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
かたしろ宿り定ば夢に来よ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
形代の末の五月五日哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
行水よ皺かたしろも連にせよ | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
形代のひいき?゛や角田川 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
形代の後れ先立角田川 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
形代やとても流れば西の方 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 |