俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
帷を帆にして走る小舟かな | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
臑きりの麻帷も祭り哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
今ぞりの児や帷うつくしき | 小林一茶 | 夏 | 文化8 | 1811 | |
帷をくねらしめよ女郎花 | 小林一茶 | 夏 | 文化8 | 1811 | |
青空のやうな帷きたりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化8 | 1811 | |
帷子に忝の夜露哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
帷子やいかさま松は夜の事 | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
木男が薄帷子をきたりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
一日の渋帷子をきりけり | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 | |
帷子の寝ぐせや人もあの通り | 小林一茶 | 夏 | 文化6 | 1809 |