俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
道つれにせばやなふなふ帰る雁 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
雁金の背戸から立て帰りけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
あて人の田の米くふて帰る雁 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
なまぬるき水がいやのか帰る雁 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
山をこす提灯もあり帰る雁 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
帰るかやあれあれ雁が向ふから | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
帰るとて雁は二つに分れけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
帰るにも朋有り雁の二羽三羽 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
帰る雁七艘ならぶ船の上 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
帰る雁朧に奈良や見ゆらんか | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |