俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
杉垣に山吹咲ける裏戸哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
雨晴れて山吹黄なる蕾哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
山吹の花を渦巻く井堰かな | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
山吹や公事に上りて借屋敷 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
山吹や尋ねあたらぬ乳母が家 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
山吹や花散り尽す水の上 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
等閑に山吹咲ける名所かな | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
古井戸や山吹散つて魚遊ふ | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
山吹に木瓜のまじりし垣根哉 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
山吹の散るや盥の忘れ水 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 |