俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
女郎花女なからも一人前 | 正岡子規 | 秋 | 明治35 | 1902 | |
雨ノ日や皆倒レタル女郎花 | 正岡子規 | 秋 | 明治34 | 1901 | |
嵯峨野行く被衣姿や女郎花 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
關越えて野道になりぬ女郎花 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
淋しさや芒の中の女郎花 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
若君は駕にめされつ女郎花 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
女郎花刀のこじりさはりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
女郎花の宿を尾花に尋ねばや | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
芒より一尺高し女郎花 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
十里來て旅僧暮れぬ女郎花 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |