俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
獺を狸のおくる夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
男十八人女とりまく夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
男十八人女一人の夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
大床に鼠のさわぐ夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
小坊主のひとり鐘撞く夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
廊下から海ながめたる夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
待てば來ず雨の夜寒の薄蒲團 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
老僧の南朝かたる夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
錢湯に端唄のはやる夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
傾城のぬけがらに寐る夜寒哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |