メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 土用干

土用干

  • 土用前
  • 土用明

季語土用干の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
虫干やけふは俳書の家集の部 正岡子規 夏 明治30 1897
虫干や虫を追ひ出す古葛籠 正岡子規 夏 明治30 1897
血に染みし従軍の合羽土用干 正岡子規 夏 明治30 1897
血のつきし従軍の合羽土用干 正岡子規 夏 明治30 1897
関か原の鎧も出たり土用干 正岡子規 夏 明治30 1897
涅槃像又虫干に出たりけり 正岡子規 夏 明治29 1896
虫干の吉野龍田を蒔絵哉 正岡子規 夏 明治29 1896
虫干の本見てくらす一日哉 正岡子規 夏 明治29 1896
虫干や再び出たる涅槃像 正岡子規 夏 明治29 1896
虫干を片よせて客と話しけり 正岡子規 夏 明治29 1896
  • ‹ 前
  • 全 5 ページ中 2 ページ目
  • 次 ›
Displaying 11 - 20 of 42

本日:

  • 野は春となりけり馬の笑ひ声
  • 山橘
  • 佐保姫
  • 涼しさや青梅の写生、五六枚
  • 柿くふも今年ばかりと思ひけり

最近の参照:

  • 涼しさや青梅の写生、五六枚
  • 佐保姫
  • 柿くふも今年ばかりと思ひけり
  • 山橘
  • 冬

Scroll to the top