俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
母親や涼がてらの祭り帯 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
群蠅のふんし所や草の花 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
時鳥俗な庵とさみするな | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
白露や茶腹で越るうつの山 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
まかり出て鰒の顔やばからしい | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
さをしかの角をも遊ぶ小てふ哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
でゝ虫や赤い花には目もかけず | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
田所や馬が鳴ても来る蛍 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
金時がてんつるてんの袷かな | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
大それた祭りにもあふかゞし哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |