俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
我庵も苗代守のたそく哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
浮け海鼠仏法流布の世なるぞよ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
古藪も夜は涼風の出所哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
春風や人でつくねし寺の山 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
初霜の右は元三大師哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
よい程に勿体つけよ時鳥 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
山に雪降とて耳の鳴にけり | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
三弦のばちでうけたり雪礫 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
曲り形り寝所もふきぬ枇把花 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
本町をぶらり?と蛍哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |