俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
百も生ん夕顔棚の下住居 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
天皇の 袖に一房稲穂哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
白露や乞食村の祭り客 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
四五本の青田の主の我家哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
今しがたさした柳へ乙鳥哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
水鳥の翌の分迄寝ておくか | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
鵙よ鵙ぴんちやんするなかゝる代に | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
藪尻の賽銭箱や春の雨 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
男風今や吹らん島の春 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
西山や袷序の神だのみ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |