メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 10881 - 10890 of 21987
俳句 wareki year 作者
百も生ん夕顔棚の下住居 文化11 1814 小林一茶
天皇の 袖に一房稲穂哉 文化11 1814 小林一茶
白露や乞食村の祭り客 文化11 1814 小林一茶
四五本の青田の主の我家哉 文化11 1814 小林一茶
今しがたさした柳へ乙鳥哉 文化11 1814 小林一茶
水鳥の翌の分迄寝ておくか 文化11 1814 小林一茶
鵙よ鵙ぴんちやんするなかゝる代に 文化11 1814 小林一茶
藪尻の賽銭箱や春の雨 文化11 1814 小林一茶
男風今や吹らん島の春 文化11 1814 小林一茶
西山や袷序の神だのみ 文化11 1814 小林一茶
  • ‹ 前
  • 全 2199 ページ中 1089 ページ目
  • 次 ›
Displaying 10881 - 10890 of 21987

本日:

  • 不二ひとつうづみ残して若葉かな
  • 季語一覧
  • 夏山の緑うつりし小窓かな
  • 俳人一覧
  • 人の目の秋にうつるや嵐山

最近の参照:

  • 人の目の秋にうつるや嵐山
  • 薫衣香
  • 季語一覧
  • 我も神のひさうや仰ぐ梅の花
  • 三つ食へば 葉三片や 桜餅

Scroll to the top
haiku