メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 10681 - 10690 of 21987
俳句 wareki year 作者
立しなに借下されの扇哉 文化11 1814 小林一茶
有様は我も花より団子哉 文化11 1814 小林一茶
鶯や田舎の梅も咲だんべい 文化11 1814 小林一茶
三巡りの日向ぼこしに出たりけり 文化11 1814 小林一茶
世につれて門の葎もわかやぐぞ 文化11 1814 小林一茶
草雫今拵へし涼風ぞ 文化11 1814 小林一茶
曲り所やざぶりと思へ初時雨 文化11 1814 小林一茶
藪むらや貧乏馴て夕すゞみ 文化11 1814 小林一茶
雀等がはたらきぶりや草の花 文化11 1814 小林一茶
陽炎にぐい?猫の鼾かな 文化11 1814 小林一茶
  • ‹ 前
  • 全 2199 ページ中 1069 ページ目
  • 次 ›
Displaying 10681 - 10690 of 21987

本日:

  • 夏草や嵯峨に美人の墓多し
  • 酢漿の花
  • 蝿一つ二つ寝蓙の見事也
  • 俳人一覧
  • 神立

最近の参照:

  • 神立
  • 名月
  • 加湿器
  • 夏野
  • 空腹に雷ひゞく夏野哉

Scroll to the top
haiku