メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 10641 - 10650 of 21987
俳句 wareki year 作者
露の世を押合へし合萩の花 文化11 1814 小林一茶
蓮池にうしろつんむく後架哉 文化11 1814 小林一茶
今解る雪を流や筑摩川 文化11 1814 小林一茶
熊坂の松のみ残る夜寒哉 文化11 1814 小林一茶
むだ雲やむだ山作るけふも又 文化11 1814 小林一茶
息才に秋と成たる草葉哉 文化11 1814 小林一茶
十二月二十九日の茶の湯哉 文化11 1814 小林一茶
稲妻の入らおせはよ三井の鐘 文化11 1814 小林一茶
山桜花にけかちはなかりけり 文化11 1814 小林一茶
八兵衛が猪首に着なす頭巾哉 文化11 1814 小林一茶
  • ‹ 前
  • 全 2199 ページ中 1065 ページ目
  • 次 ›
Displaying 10641 - 10650 of 21987

本日:

  • 絶頂の城たのもしき若葉かな
  • 甘酒も飴湯も同じ樹陰かな
  • 初夢
  • 末枯野
  • 山畑や物種栽る五月晴

最近の参照:

  • 与謝蕪村
  • べつとう
  • さく花の中にうごめく衆生哉
  • つり橋に乱れて涼し雨のあし
  • 夏帽子

Scroll to the top
haiku