メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 10581 - 10590 of 21987
俳句 wareki year 作者
露ほろり気の短さよ? 文化11 1814 小林一茶
立田山紅葉御覧のかゞし哉 文化11 1814 小林一茶
帷を帆にして下る小舟かな 文化11 1814 小林一茶
谷汲に布子の綿も今ぞ引 文化11 1814 小林一茶
春のてふ大盃を又なめよ 文化11 1814 小林一茶
乙鳥とぶや二度とふたゝび来ぬふりに 文化11 1814 小林一茶
親ありや子ありや虫もはたをゝる 文化11 1814 小林一茶
一しめり花火のきげんよかりけり 文化11 1814 小林一茶
梟も面癖直せ春の雨 文化11 1814 小林一茶
烏麦あたり払て立りけり 文化11 1814 小林一茶
  • ‹ 前
  • 全 2199 ページ中 1059 ページ目
  • 次 ›
Displaying 10581 - 10590 of 21987

本日:

  • 俳人一覧
  • 高浜虚子
  • 猫の恋
  • なまり節
  • 折釘にかけられながら千日紅

最近の参照:

  • 花菖蒲
  • 朧夜やともし火帰る鳰の海
  • 朧夜や女盗まんはかりごと
  • 葉桜とよびかへられしさくら哉
  • 大福

Scroll to the top
haiku