俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
玉棚にかけ奉るたすき哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
式人の着られし芦のほ綿哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
我庵や先は燕のまめな顔 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
犬なども云事を聞冬籠 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
さぼてんを上坐に直ス冬至哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
夕立や三文花もそれそよぐ | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
金が咲け?とて埋る木実哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
福わらや十ばかりなる共奴 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
草からも乳は出るぞよ秋の暮 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |
犬の子の加へて寝たる柳哉 | 文化11 | 1814 | 小林一茶 |