俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
せんの戸に錆びついて夕みぞれ | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
大菊のさんだらぼしをみぞれ哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
門番は足で掃寄るみぞれ哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
散みぞれ臼の湯気さへ見られけり | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
灯の洩る壁やみぞれの降処 | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
飯の湯のうれしくなるやちるみぞれ | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
みぞれはく小尻の先の月よ哉 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
ゆで汁のけぶる垣根也みぞれふる | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
夕みぞれ竹一本もむつかしき | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 | |
酒菰の戸口明りやみぞれふる | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 |