俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蝶々ヤ駅々ノ子守歌 | 正岡子規 | 春 | 明治35 | 1902 | |
蝶飛ブヤアダムモイブモ裸也 | 正岡子規 | 春 | 明治35 | 1902 | |
蝶飛や蘇山人の魂遊ぶらん | 正岡子規 | 春 | 明治35 | 1902 | |
春の間に雄蝶雌蝶の銚子かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
山越えて蝶見そむるや家少し | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
菜の花を出でゝ飛び行く蝶黄なり | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
蝶飛ぶや人なき城に日のあたる | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
蝶飛ぶや双鞭将の鞭の尖 | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
蝶飛んでゆすらの花のこぼれけり | 正岡子規 | 春 | 明治33 | 1900 | |
野の道や書生美しき蝶を網す | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 |