俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
妻をつれ娘をつれて木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
妻一人娘一人や木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
木瓜菫かゞとの豆になやみけり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
草むらや一寸程の木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
むく犬のくゞり出けり木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
木瓜菫中を車のわだち哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
野を行くや木瓜の細道幾曲り | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
江戸を出て木瓜の花垣珍らしき | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
溝ありて背戸は垣なし木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
草むらや菫まじりに木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |