俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
木瓜咲くや土手の上下道二つ | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
江戸を出て木瓜の花垣めづらしや | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
江戸を出て木瓜の花垣珍らしき | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
溝ありて背戸は垣なし木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
草むらや菫まじりに木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
近江路や茶店茶店の木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
道ばたや踏まれて痩せる木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
愛らしきものゝにくらし木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
にくらしきものゝ愛らし木瓜の花 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
地についた様ナリ土手のぼけの花 | 正岡子規 | 春 | 明治22 | 1889 |