メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 魂棚

魂棚

  • 鬼餅
  • 魂祭

季語魂棚の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
魂棚に團子供へて拜みけり 正岡子規 秋 明治32 1899
魂棚の火を吹き消しぬ夕嵐 正岡子規 秋 明治29 1896
魂棚やいくさを語る人二人 正岡子規 秋 明治28 1895
魂棚やいくさを語る後家二人 正岡子規 秋 明治28 1895
魂棚に壁のひま漏る夕日哉 正岡子規 秋 明治26 1893
魂棚や壁のひまもる夕つく日 正岡子規 秋 明治26 1893
魂棚や何はあれとも白團子 正岡子規 秋 明治25 1892
Displaying 1 - 7 of 7

魂棚 の別名

季語 季節 分類 alias
魂祭 秋, 初秋 行事 霊祭, 玉祭, 聖霊祭, 聖霊盆棚, 盆棚, 魂棚, 聖霊棚, 棚経棚経僧, 掛素麺, 苧殻の箸, 瓜の馬, 茄子の牛, 手向け, 水向

本日:

  • 俳人一覧
  • 季語一覧
  • さく花に拙きわれを呼子鳥
  • 夏
  • 菊

最近の参照:

  • 永き日を麩に隠れたる金魚哉
  • さく花に拙きわれを呼子鳥
  • 墨染に茨もさけよ閑古鳥
  • 春日野や草若くして鹿の糞
  • なまり節

Scroll to the top