メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 雪仏

雪仏

  • 雪下
  • 雪催

季語雪仏の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
門先や雪の仏も苦い顔 小林一茶 冬 文政7 1824
坐頭坊が天窓打也雪仏 小林一茶 冬 文政5 1822
坐頭坊につゝかれけり雪仏 小林一茶 冬 文政5 1822
かりそめの雪も仏となりにけり 小林一茶 冬 文政3 1820
かりの世の雪も仏となりにけり 小林一茶 冬 文政3 1820
是かれと云も当ざの雪仏 小林一茶 冬 文政2 1819
はつ雪や調市が作のみだ仏 小林一茶 冬 文化14 1817
三介が開眼したり雪仏 小林一茶 冬 文化14 1817
我門やいつち見じめな雪仏 小林一茶 冬 文化14 1817
出来栄を犬も見るや雪仏 小林一茶 冬 文化13 1816
  •  
  • 全 5 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 47

雪仏 の別名

季語 季節 分類 alias
雪達磨 冬, 晩冬 生活 雪仏, 雪布袋, 雪獅子, 雪細工

本日:

  • 俳人一覧
  • 季語一覧
  • さく花に拙きわれを呼子鳥
  • 夏
  • 菊

最近の参照:

  • 永き日を麩に隠れたる金魚哉
  • さく花に拙きわれを呼子鳥
  • 墨染に茨もさけよ閑古鳥
  • 春日野や草若くして鹿の糞
  • なまり節

Scroll to the top