俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
陽炎や人に聞れし虫の殻 | 小林一茶 | 春 | 文化5 | 1808 | |
陽炎や翌の酒価の小柴垣 | 小林一茶 | 春 | 文化5 | 1808 | |
陽炎にさら?雨のかゝりけり | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
陽炎の便ともなる柱哉 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
陽炎やあの穴たしか蛬 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
陽炎の立にもたらぬ戸口哉 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
陽炎の立草もなき住居哉 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
陽炎の草にかぶさる敷居哉 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
陽炎や子をなくされし鳥の顔 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 | |
陽炎や寝たい程寝し昼の鐘 | 小林一茶 | 春 | 文化3 | 1806 |