俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
軒下蜻蛉とるやひとり宿 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
連立て御盆?や赤蜻蛉 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
遠山が目玉にうつるとんぼ哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
けふも?糸引ずつてとんぼ哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
とんぼふの上より出たる天窓哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
はたをへる箸と同じく蜻蛉哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
三ヶ月をにらめつめたるとんば唆 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
大組の赤蜻蛉や神ぢ山 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
朝露に食傷したる蜻蛉哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
痩足やためつすがめつ見る蜻蛉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 |