俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
贋筆の達磨ふすぼる蚊遣かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
路次入れば煙うづまく蚊遣かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
路次入れば煙がちなる蚊やり哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
辻堂に鼾聞ゆる蚊遣かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
霧深き賎が伏家の蚊遣かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
蚊遣つきて人物思ふ風情哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
蚊遣消えて人もの思ふ風情哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夕飯や蚊遣もつるゝ箸の先 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
蚊遣して盗人まつや御曹子 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
何なりと草さしくへる蚊遣哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 |