俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蚊遣粉ノ夜店ニ人ノツドヒケリ | 正岡子規 | 夏 | 明治35 | 1902 | |
辻君の留守に燃えるたる蚊遣哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
喰ひ残す蜜柑の皮の蚊遣哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
小芸者の蚊遣も焚かず夕化粧 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
講武所に蚊遣も焚かず夕化粧 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
伽羅の蚊遣羅の団扇彼も一時 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
海賊の船に蚊遣す博奕哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
なぐさみに蚊やりす須磨の夕月夜 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
なぐさみに蚊遣す須磨の薄月夜 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
にきやかに貧乏村の蚊やり哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 |