俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
菜の花にそふて道あり村稲荷 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
菜の花の小村ゆたかに見ゆる哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
菜の花の少しばかりは見ゆる哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
菜の花やよう似た顔の姉妹 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
菜の花や岡崎女郎衆人を呼ぶ | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
菜の花や海をへだてゝ淡路島 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
菜種咲いて小村近しと見ゆる哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
菜の花や道者よびあふ七曲り | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
菜の花や野中の寺の椽の下 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
ふらふらと行けば菜の花はや見ゆる | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |