俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
菜の花の向ふに見ゆる都かな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
菜の花や仁王の草鞋提げて行く | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
菜の花や娘に出あふ田舎道 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
菜の花や金蓮光る門徒寺 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
菜の花に婚礼したる狐哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
菜の花の上にかさなる生駒かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
菜の花の中に三條四條かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
菜の花の中に川あり渡し舟 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
菜の花の中に稲荷の鳥居かな | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
菜の花の四角に咲きぬ麦の中 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 |