俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
真間は今入江のあとの若菜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
菊植ゑて天気予報を見る日哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
菊植ゑて雨ふりにけり晴にけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
雪のけて見ればうれしき若菜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
半分は泥の重みや若菜籠 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
嵯峨へ行き御室へ戻り若菜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
幸の鍋に摘みこむ若菜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
料理場にもて余したる若菜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
札つけたまゝでもらふや菊の苗 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
牛の子の柵に首出す若菜哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |