俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
富士も見え塔も見えたる茂り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
銃殺の丸それて飛ぶ茂りかな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
門口に楢の下枝の茂りかな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
先供のはるかに高き茂り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
我見しより久しきひよんの茂哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
獅子の子を谷間に落す茂り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
道ばたに只一本の茂り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
かたよりて右は箕輪の茂り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
宮様のお邸高き茂り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
山伏の法螺吹き立つる茂り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 |