メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 苗代田

苗代田

  • 苗代水
  • 苗代祭

季語苗代田の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
苗代や草臥顔の古仏 小林一茶 春 文政1 1818
むらのない苗代とてもなかりけり 小林一茶 春 文化13 1816
我こねたのも苗代と成にけり 小林一茶 春 文化13 1816
生役一つかみでもなはしろ田 小林一茶 春 文化13 1816
苗代や親子して見る宵の雨 小林一茶 春 文化13 1816
世にそむく庵の苗代青みけり 小林一茶 春 文化12 1815
茶のけぶり庵の苗代青けり 小林一茶 春 文化12 1815
我庵は苗代守のやかた哉 小林一茶 春 文化11 1814
我庵も苗代守のたそく哉 小林一茶 春 文化11 1814
苗代や松も加へて夜の雨 小林一茶 春 文化11 1814
  • ‹ 前
  • 全 3 ページ中 2 ページ目
  • 次 ›
Displaying 11 - 20 of 30

本日:

  • 月いづく鐘は沈める海の底
  • 俳人一覧
  • 稲
  • 昔聞け秩父殿さへすまふとり
  • 苗代のへりをつたふて目高哉

最近の参照:

  • 撫し子の我から伏して咲にけり
  • 五月山
  • 月いづく鐘は沈める海の底
  • 松江重頼
  • 龍天に登る

Scroll to the top
haiku