俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
うつくしき胡蝶を網す嬉しさよ | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
茨にかけし胡蝶の羽の破れたる | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
曳舟の綱にまつはる胡蝶哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
蜘の巣に胡蝶のからのあはれ也 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
あら海や風より下を飛ぶ胡蝶 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
並松に人もなし胡蝶ひらりひらり | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
水鉢の水のみに来る胡蝶哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
海茫々風より下をこてふとぶ | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
船橋のふわふわ動く胡蝶哉 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
折々は馬の尾近し寝る胡蝶 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |