俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
紫陽花や源氏車の破れ窓 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
紫陽花や舌を見せたる小傾城 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
紫陽花や赤にならぬが面白き | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
けふや切らんあすや紫陽花何の色 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
紫陽花やきのふの誠けふの嘘 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
紫陽花やけふはをかしな色に咲く | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
紫陽花やはなだにかはるきのふけふ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
紫陽花やはなだになりしきのふけふ | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
あぢさいや一かたまりの露の音 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
あぢさいや神の灯深き竹の奥 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |