俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
社壇百級秋の空へと登る人 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
見あぐれば塔の高さよ秋の空 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
秋の空物干竿の高さかな | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
海原の上にひろがる秋の空 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
舞鶴の富士はなれけり秋の空 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
澄む時はあくまで澄んで秋の空 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
すさまじき雲の走りや秋の空 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
もみち葉の色もかわるや秋の空 | 正岡子規 | 秋 | 明治23 | 1890 | |
秋の空願へば荒もなかりけり | 小林一茶 | 秋 | 文化14 | 1817 | |
はづかしやおれが心と秋の空 | 小林一茶 | 秋 | 文化13 | 1816 |