メインコンテンツに移動
Show Navigation
Hide Navigation
俳人一覧
俳句一覧
季節一覧
季語一覧
俳句について
用語集
Contact Us
現在地
Home
»
季語
»
真菰刈る
真菰刈る
真菰の馬
真菰枯る
真菰は、高さ二メートルほどに生育するイネ科の大形多年草。夏に刈り取ってよく乾燥させ筵や簀などに利用される。
季節:
夏
,
晩夏
分類:
生活
alias:
真菰刈る
,
菰船
,
真菰舟
季語真菰刈るの俳句
俳句
作者
季節
分類
和暦
西暦
大沼や雨の夕を真菰刈
正岡子規
夏
明治28
1895
物いへば女なりけり真菰刈
正岡子規
夏
明治26
1893
真菰負ふて真菰を出でぬ真菰刈
正岡子規
夏
明治26
1893
川狩にふみこまれたる真菰哉
正岡子規
夏
明治25
1892
真菰刈る の別名
季語
季節
分類
alias
真菰刈る
夏
,
晩夏
生活
真菰刈る
,
菰船
,
真菰舟
Scroll to the top
haiku