真菰の花 真菰の馬 真菰はイネ科の大型多年草で水辺に自生する。仲春の頃、角のような芽を出す。古名を「かつみ」といい、角ぐむ様子を「芽張るかつみ」という。 季節: 春, 仲春分類: 植物alias: 真菰生ふ, かつみの芽, 芽張るかつみ