メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 瓢

瓢

  • 瓜
  • 瘧

季語瓢の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
取付テ松ニモ一ツフクベカナ 正岡子規 秋 明治34 1901
夕月やふくべの尻の花乍ら 正岡子規 秋 明治34 1901
子ヲ育ツフクベヲ育ツ如キカモ 正岡子規 秋 明治34 1901
試ミニ名ヲハ巾着フクベカナ 正岡子規 秋 明治34 1901
血脈をつたへて今に瓢かな 正岡子規 秋 明治33 1900
血脈をつたへて古き瓢かな 正岡子規 秋 明治33 1900
蔓長く下る飄の風もなし 正岡子規 秋 明治28 1895
藁家の右に傾くふくべかな 正岡子規 秋 明治28 1895
藁屋根の右に傾くふくべかな 正岡子規 秋 明治28 1895
ぶらぶらと小窓うれしき瓢哉 正岡子規 秋 明治26 1893
  •  
  • 全 4 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 38

瓢 の別名

季語 季節 分類 alias
青瓢 秋, 初秋 植物 瓢, ひさご, 瓢箪, 青瓢箪, 百生り, 千生り

本日:

  • 苗代のへりをつたふて目高哉
  • 昼顔
  • オクラ
  • 市中や苗代時の鯰売
  • 金句

最近の参照:

  • まゆひとつ仏のひざに作る也
  • 真鶴
  • 黒ビール
  • 俳句について
  • 俳人一覧

Scroll to the top