俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ネハン会や沙羅蒲団の花の色 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
ネハン経めでたくかしくと結びけり | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
人多き庭に仏の別哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
ネハン会の日を開帳の初哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
紫の雲も出て居る涅槃哉 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
涅槃会の鐘鳴らしけり真昼時 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鼾す也涅槃の寺の裏門に | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
米つきの涙見せたる涅槃哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
涅槃会の一夜は闇もなかりけり | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
涅槃会や何見て帰る子供達 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |