水海月 水温む 冬、川や池などの水が涸れること。太平洋側は冬季の乾燥により著しく水量が減る。日本海側では、ダムの積雪により水の流れが悪くなる。水底があらわになり、蕭々とした趣がある。川涸る、瀧涸るとも。 季節: 冬, 三冬分類: 地理alias: 川涸る, 沼涸る, 池涸る, 滝涸る, 涸池, 涸沼, 涸滝, 涸川