メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 梨

梨

  • 梟
  • 棉

秋の代表的な果物の一つ。赤梨の長十郎、青梨の二十世紀など品種も多い。水分に富み甘みが強く、食味がさっぱりとしている。

季節: 
秋, 三秋
分類: 
植物
alias: 
梨子, 長十郎, 二十世紀, 洋梨, 有りの実, 梨売, 梨園

季語梨の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
吾ヲ見舞フ長十郎ガ誠カナ 正岡子規 秋 明治34 1901
石ノ卷ノ長十郎ガ見舞カナ 正岡子規 秋 明治34 1901
汽車待つや梨喰ふ人の淋し顔 正岡子規 秋 明治33 1900
ザボンより大きな梨をもらひけり 正岡子規 秋 明治32 1899
大きなる梨を包みし袱紗哉 正岡子規 秋 明治32 1899
梨くふて暫く憩ふ茶店哉 正岡子規 秋 明治31 1898
旱して梨くさり落つ畠哉 正岡子規 秋 明治30 1897
梨したゝか腐りて落つる旱哉 正岡子規 秋 明治30 1897
梨黒く腐りて落つる畠哉 正岡子規 秋 明治30 1897
歸省して裏庭の梨落すべく 正岡子規 秋 明治30 1897
  •  
  • 全 3 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 24

本日:

  • 季語一覧
  • なまり節
  • 沢庵や 家の掟の 塩加減
  • 人の目の秋にうつるや嵐山
  • 四五尺の雪かき分て猫の恋

最近の参照:

  • 鉄線花
  • 季語一覧
  • 生活
  • 西東三鬼
  • 跳躍台 人なしプール 真青なり

Scroll to the top