俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
春風や直衣狩衣五つ衣 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
春風や眼も鼻もなき石仏 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
春風や遍路飯くふ仁王門 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
おろしおくらんぷ屋の荷に春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
春風や鋸山を砕く音 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
ぐるりから春風吹くや鳰の海 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
春風や鹿の出て来る赤鳥居 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
これはこれは腰が立つたか春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
欄間には二十五菩薩春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
ほろほろと袴綻ぶ春の風 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 |