俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
今敷た鋸屑を春の雪 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
春雪あら菰敷て降らせけり | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
一村は柳の中や春の雪 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
思出し?てや春の雪 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
淡雪野なら藪なら道者達 | 小林一茶 | 春 | 文化11 | 1814 | |
古郷や餅につき込春の雪 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
春の雪せまき袂にすがりけり | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
春の雪地祭り唄にかゝる哉 | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
淡雪に皆正月の心かな | 小林一茶 | 春 | 文化4 | 1807 | |
京人はあきずもあらなん春雪 | 小林一茶 | 春 | 文化1 | 1804 |